農文協の書籍、『現代農業』や『季刊地域』『うかたま』などの雑誌の読者の皆様と著書の方々を結び、活字の上だけではない様々な情報や交流をとおして、学びを深めていく講座やセミナーを開催しています。
2025年度の開催予定は下記のとおりです。決定次第、順次追加していきます。
読者のつどい 哲学講座2025
開催日:2025年11月29日(土)・30日(日)
講師:内山節氏(哲学者)
会場:農文協 戸田事務所(埼玉県戸田市)
またはオンライン受講
参加費:
a)16,500円(会場、懇親会込み)学割3,000円
b)11,000円(会場、懇親会なし)学割1,500円
c) 8,250円(オンライン) 学割1,200円

参加者募集中
2025年度の講座・セミナー
ゆるがぬ暮らしをつくる ~『季刊地域』セミナー
開催日:
#1 2025年10月23日(木) 15:00~17:00
#2 2025年11月28日(金) 15:00~17:00
講師:
猪原有紀子さん(和歌山県かつらぎ町・くつろぎたいのも山々)
鴫谷幸彦さん(新潟県上越市・農家)
水柿大地さん(岡山県美作市・NPO法人英田上山棚田)
会場:オンライン受講
農文協戸田事務所 参加も可(#2のみ)(先着20名様)
参加費:全2回一括申し込み 5,500円(税込)
『季刊地域』定期購読者 2,200円(税込)
※当日ご都合の悪い場合も、録画アーカイブを一定期間ご視聴いただけます。
参加者募集中




能登から地域の未来を考える―復興とはなにか?
開催日:
2025年9月26日(金) 18:30~20:00
話題提供者:
藤井満⽒(元朝日新聞記者、著述業)
前口憲幸⽒(北陸中日新聞七尾支局長)
司会:
小谷あゆみ氏(農ジャーナリスト)
会場:オンライン受講
農文協戸田事務所 参加も可(先着20名様)
参加費:1,500円(税込)
※当日ご都合の悪い場合も、録画アーカイブを一定期間ご視聴いただけます。
参加者募集中


連続講座 シリーズ2
『みんなの有機農業技術大事典』発刊記念
連続講座 みんなで有機のイネつくり(全3回)
開催日:
第1回 2025年6月26日(木) 15:00~17:00 〈終了〉
第2回 2025年7月17日(木) 15:00~17:00〈終了〉
第3回 2025年8月21日(木) 15:00~17:00〈終了〉
講師:
舘野廣幸⽒(⺠間稲作研究所 理事長・有機農家)
川俣⽂⼈⽒(⺠間稲作研究所 技術担当)
宇根豊⽒(百姓・思想家・福岡県糸島市)
服部謙次⽒(元農業普及指導員 新潟県佐渡市)
三木孝昭⽒(公財・自然農法国際研究開発センター)
会場:オンライン受講
第1回は民間稲作研究所 参加も可(先着20名様)
第2回と第3回は農文協戸田事務所 参加も可(先着20名様)
参加費:第1~3回各2,500円(税込)
全3回 一括申し込みの場合6,000円(税込)
※『みんなの有機農業技術大事典』をすでにお持ちの方は、2,500円(税込)で全回ご参加いただけます。
※当日ご都合の悪い場合も、お申し込みいただいた回の録画アーカイブを一定期間ご視聴いただけます。
終了しました





